イベント
彩葉さんの発表会に参加!

6月1日は津軽三味線教室彩葉さんの発表会に流音の生徒さん数名で参加させていただきました。 着物が好きな方達は着物で演奏(^ ^)とても素敵でした! 僕だけキャラ物のTシャツで、しかも「元クソガキ」って書いてありクセ強めで […]

続きを読む
レッスン
三味線を弾く前のあれこれ

入会して間もない生徒さんが三味線を購入し、この前のレッスンに持ってきたので弾く前のセットの仕方をレクチャーしました! まずは駒のセットからです。 駒は弾く前につけて、三味線をしまう時には外します。駒の溝に糸を乗せるのです […]

続きを読む
レッスン
合同レッスン

普段はマンツーマンレッスンですが、この前は合奏の練習を合同で行いました。 最近それぞれ練習し始めてた合奏曲を一緒に練習したいとの要望があり、この日初めて合わせながらのレッスン! 合奏は相手の音を聴く力もついてくるので、良 […]

続きを読む
イベント
生徒さんと出演!

今日は五香市民センターホールで行われた民謡、舞踊の発表会で生徒さんと演奏をしてきました。 生徒さんの会『白扇会』での出演です。毎年出演してるらしく、一緒にじょんがら節を弾いてほしいとの事で今回行ってきました! 合間に他の […]

続きを読む
イベント
春のお花見演奏会

昨日は交流会&演奏会を行いました。 生徒さんから、交流会&お花見しましょう!せっかくだから皆で「さくらさくら」弾きたいですねと提案があり 少人数ですが決行しました! 僕がよく一緒に演奏をしてるえんじゅ組の […]

続きを読む
レッスン
生徒さんの目標!

舞踊もやっている生徒さん。年に2回ある地域の舞踊・民謡の大会に出ていて、今年は初めて津軽三味線で(三味線は順位つかない)じょんがら節を弾くのに挑戦したいとの事で頑張っております! 三味線は数回習った事があるけど、その後独 […]

続きを読む
イベント
三味線で桜の曲

今月の始めに松戸の河津桜まつりで演奏をしてきました。桜もきれいに咲いていて良かったです! この日も弾きましたが、三味線でよく弾く桜の曲といえば「さくらさくら」と「千本桜」があります。さくらさくらはレッスンで一番最初に練習 […]

続きを読む
知識
光るアクリル三味線

和楽器グループで一緒に演奏をしてるえんじゅさんのお店〈えんじゅ工房〉で開発したアクリル三味線。 木の部分が全部アクリルで出来てて、溶かして再利用も出来るようです。 この前、久しぶりに光らせてる所をみましたが暗かったから更 […]

続きを読む
イベント
演奏のサポート

この前、生徒さんの知り合いが集まる新年会で一緒に演奏をしてきました。 お店は貸切で30人位集まりました。 少し食事をした後に演奏タイム!1人じゃまだ不安らしいですが、今練習中のじょんがら節も合奏ができる程しっかり弾けるよ […]

続きを読む
イベント
ライブ鑑賞〜津軽三味線ユニットあんみ通〜

この前、船橋のきららホールへあんみ通さんの演奏を聴きに行ってきました。 お二人とも子供の頃から三味線を弾いていて、ユニットを組んで20年以上の大ベテランです!息ぴったりの演奏や唄にずっと聴き入ってしまいました(^^) 演 […]

続きを読む